一般社団法人 優学会

放課後等デイサービスの求人は熊本県、宇土市で働きやすい職場をご用意 | 事業所概要

お問い合わせはこちら

事業所概要

県内で通いやすい3つの教室

ACCESS

当社では、熊本市と宇土市で3つの教室を運営しています。うと教室、まつばら教室はJR宇土駅から徒歩約2分、熊本市の出水教室は出水ふれあい通り沿いの立地であり、いずれも最寄り駅から徒歩圏内や通り沿いで分かりやすいため、比較的通勤しやすい環境です。運営元である優学会は、市立体育館前駅より徒歩約18分の場所にあります。


未経験の方も安心の研修やサポート体制

未経験の方やブランクがある方も安心して業務に取り組んでいただけるように、教育やフォロー体制の充実に尽力しております。研修や先輩によるフィードバックも定期的に行っており、知識の習得だけでなく、支援の進め方を共有することで現場の質を高めています。相談しやすい雰囲気づくりにも力を入れつつ、長く働き続けたいと感じていただける職場を目指してまいります。

アットホームな雰囲気の働きやすい職場

子どもたちと向き合う日々の中には、何気ない会話や表情の変化から喜びや学びを感じられる瞬間が数多くあります。支援内容は一人ひとりの発達や特性に応じて組み立てられており、子どもたちの反応から気づきを得ながら、職員自身も自然と成長していける環境です。不安や疑問が生じた際にも気兼ねなく相談できる風土があり、明るく温かい雰囲気の中で無理なく働ける現場となっています。

事業所概要

FACILITY

放課後等デイサービスKIDS DIARY  キッズ・ダイアリー

電話番号
所在地
〒862-0941
熊本県熊本市中央区出水4丁目34−3−103
代表者
中田 貴將
営業時間
9:30~18:30
運営元
一般社団法人 優学会
経営理念
「誠意」「情熱」「誇り」
私たちは常に誠意をもって行動し、
ひとつひとつの取り組みに情熱を忘れず、
自身にとっても、自身を取り巻く環境においても
誇れる仕事をします。
法人理念
会社として地域社会に
どのような価値をもたらすことができるのかを考えていく
サービス理念
・私たちは子どもたちにとって常に1番近い他人「重要他者」であると考えます。
・私たちはKIDS DIARYをとおし子どもたちの人生において心の支えになるよう考えます。
・私たちは子どもたちとそのご家族のすぐ側で寄り添い、プロフェッショナルなサービスを目指します。
・私たちは人権を尊重し個性を理解し、個性を伸ばすことを大事にすると考えます。
自己評価
令和元年度 KIDS DIARYグループ 放課後等デイサービス自己評価

KIDS DIARY まつばら

電話番号
所在地
〒869-0406
熊本県宇土市三拾町412-8 シティライフ宇土1階4号
営業時間
9時30分~18時30分

KIDS DIARY うと

電話番号
所在地
〒869-0406
熊本県宇土市三拾町412-8 シティライフ宇土1階3号
営業時間
9時30分~18時30分

KIDS DIARY 出水教室

電話番号
所在地
〒862-0941
熊本県熊本市中央区出水4丁目14-17
営業時間
9時30分~18時30分

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。